新連載ありゃ何だ?
↑不満


イイ歳してNEWTYPEはハジカシイですが、「あ、連載再開〜♪う〜んこのエピソード(ウンコのエピソードではない)は何に繋がるのだろー?今回モーターヘッド出てこないや。」等と寝言を言ったのは全国に300人くらいはいるはず。新境地なんでしょうかアレ?


TOYSPRESS(C)


行方不明のフォルダが見つかりましたんで、前回の塗装の解説を・・・引っ張ったワリにどーって事無くて申し訳ないんですが。とにかくマスキングです。これだけで小一時間かかりました。←遅い。でも、時間をかけて確実にマスクする事が結局近道です。特に吹き付けのバヤイ。で、これも急がば回れ的なことですが、下地の塗装は確実に乾かしておいてからでないと泣きを見ます。今回も1週間の時間を見てマスキングしましたが、それでも一部剥がす時に下の色を荒らしてしまったところがありました。(放っておいたら直ったけど)尚、マスキングテープはいつもはタミヤの10mmを使用。コレが一番具合が良いんですが今回は切らしていて途中から名もない手芸用のテープを使いました。結果タミヤより更にノリが弱く、けっこーイイかも。



では吹き付けるざんす・・・この画像の前にシルバーを吹いています。その上にレッド。今まで関西ペイントなどのハードシンナー系ラッカー塗料を使用しましたが、ここからは模型用スプレー。中でもとりわけ皮膜が弱いタミヤを使用。理由は後述。



で、今回の秘密兵器(笑)登場。100円ショップで売ってる花瓶敷き?です。ビニール製。これでマスクするのさ♪ヨサゲなところを切り抜いてマースク!チョコレートケーキにシュガーパウダー撒いてるの見て思いついた。アレは紙だけど・・・あと、フノリとか面白い物は身近にイロイロあると思います。それこそオーラバトラーの体表表現なんかにイイんじゃないでしょーか?



プシュ〜ウ


で、このあとローズレッドマイカを吹いて(これはクレオスのMrカラー)剥がすワケです。なお、これらの工程は生乾きでマスキングしています。最初にシルバーを吹いたのは、上の塗料が喰い付き”難く”するため。生乾きでビニールのマスキングを剥がせば当然境目が引っ張られて、赤とレッドマイカの境界に下地のシルバーが少しだけ顔を出す寸法です。銀のラインが入れば立体感が出ますから。(でさ、その立体感がカサブタに見えたんだな・・・号泣)そんな理由で模型用の塗料を使いましたがリエゾンはもう一点、これも塗膜の弱さが重要な所。先程マスキングはしっかりやっとくのが重要と書きましたが、どんなに気を使っても少しは上の塗料がマスクした場所にかかってしまいます。それをコンパウンドやらシンナーやらで取る、或いはリタッチするんですが、その場合食いつきのよい家庭用ラッカーペイントだと難儀するですよ!



他の部分ももたもたと進めつつはありますが・・・・



どうもメンドウな部分を先送りしている気がするなあ。あ、イレイザーエンジンもそうですが、画像で黒っぽく写る間接部などはミッドナイトパープルマイカなる複雑な色味・・・上の赤い移りこみはワタシのパンツ←時節柄サンタクロースみたいなカッコで模型作ってますうそつけ!!!顔は狂気を臭わせる視線になったと思っているのですがどーですかね?



TOYSPRESS(C)


来週はもう少し進行していると思います。でないと年内完成はムリっぽいし。


ハンガーアウト期限まであと17週

次へ        カテゴリー目次     TOP

inserted by FC2 system